平成24年度 第2回組込みシステム研究会実施報告
日時 平成24年6月23日(土) 9:00~12:30
開催場所 本校3階 301教室
参 加 者 神奈川県内の高等学校の先生方
講 師 鈴木美朗志(マイコン・ロボット科講師)
助 手 葛西湧太(マイコン・ロボット科2年生)
内 容 タイマIC-LMC555を使ったDCモータの速度制御
(LMC555による非安定マルチバイブレータ回路)
作品
表面 裏面
回路図
非安定マルチバイブレータの動作原理は以下の通りです。
1)電源(Vcc)より抵抗(RA+RB)を通してコンデンサー(C)が充電され、充電電荷はRBと放電用FETを通して放電される。
2)放電されるときにトリガ端子(TR)がトリガされて、出力端子(OUT)から方形波を発振する。発振周波数は、f=1.44/((RA+2RB)×C)で決まる。
3)この発振方形波のデューティ比が50%-100%なので、インバータ(TC4069)を使って反転させ、デューティ比0%-50%の方形波に変換する。
4)このようにする理由は、デューティ比が50%-100%では、DCモータの印加電圧が高すぎて過大な電流が流れてモータを壊してしまう恐れがあるため。
5)デューティ比とは、方形発振波形の1周期における電圧がHIGHの時間の割合(モータに電圧がかかっている時間の割合)である。
最後は、製作したマルチバイブレータの出力波が、周波数250Hzから500Hz(周期4ms-2ms)、デューティ比0%-50%で発振しており、DCモータの回転速度を制御できることを、オシロスコープで確認して終了しました。
今回もたくさんの先生方にご参加いただきました。毎度、ご好評をいただき、大変感謝しております。次回も是非ご参加ください。
以上
コメント