2010年7月13日(火)美朗志先生が、またまた新作ロボットのコントローラを見せてくださいました。
マイコンロボット科の授業その10で出てきた2軸のサーボモータロボットのコントローラです。
もともとジャイロセンサーリモコンでコントロールできましたが、
さらに赤外線リモコンでコントロールしたり、
上の基板上部中央の丸いものはコンデンサースイッチ。音をスイッチにします。↓ | |
下側中央に赤外送信用LED,向かい合わせに赤外受信器↑ |
人間の声や拍手の音でコントロールできます。
パンと手をたたいたり、オイと声をかけると寝ていたロボットがシャキッと気を付けをします。まるで、僕のそばの***君みたい。↑
さて、夏休み前、最後の課題は、8個のLEDをマイコンに組込んだC言語のプログラムでコントロールする「LED点灯移動回路」です。
部品面↑ | はんだ面↑ |
1個1個のLEDが順番に点いたり消えたりして全体としてネオンサインのようになります。
振り返ると、もう11個も作品を作ったんだ。最初はわけがわからず、みんなよりも遅く、出来栄えもひどくていやになったけど、だんだんやっているうちに少しづつうまくなってきたし、作品がたまってくると自信がついてきたし、今ではこの授業はすっかりお気に入りです。こちらにも先輩後輩の紹介記事があるのでぜひ見てください。
思えば去年の夏は体験入学だったなぁ。今はこんなにいろいろなことができるようになった。そういえば7/14にはJ検の発表があった。僕を含めてクラスの全員が80点以上で情報活用試験3級合格。2級は僕は2点だけ不足して不合格だったけど、クラスの半分くらいが2級に合格したそうだ。うれしいようなくやしいような。この次はきっと受かってやる。来週から夏休みだけど、なんだかいろいろやってみたいなぁ。
コメント