日時 平成24年7月21日(土) 9:00~12:00
開催場所 横浜システム工学院専門学校B棟302教室
参 加 者 神奈川県内の高等学校・中学校の先生方
講 師 仲久保正人(YSE教頭 マイコン・ロボット科教員)
助 手 葛西湧太(マイコン・ロボット科2年生)
内 容
1) 事例紹介ワークショップ 9:00-10:00
「学生の意欲をかきたてる課題挑戦型プロジェクト教育」のロボコンを軸にしたYSE-MR科の取り組みをお話しさせていただきました。
ご参加いただいた先生方の自校でのものづくり教育への取り組みのお話や、震災の時に組込みシステム研究会で作った高輝度LEDの基盤が大いに役立ったよというお話なども聞かせていただきました。今日の課題をArduino無しに作って小学生に試させたいというご提案もいただきました。
2)照度センサーを使用した高輝度白色LED点灯制御 10:00-12:00
今日は、Arduinoと照度センサー(フォトトランジスタ)、高輝度LEDを利用して、A-D変換と
PWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)を使ったLEDの明るさをコントロールするプログラムを作成しました。平成24年度 第2回組込みシステム研究会(平成24年6月23日(土)
9:00~12:30)ではPWMをモータの速度制御に使いましたが、今日はLEDの明るさ制御に使った
わけです。
以下のプログラムを制作していただきました。
PRG1:照度センサの周囲の明るさに応じてLEDが点灯
PRG2:周囲の明るさに応じてLEDの明度が徐々に変化
PRG3:パルスのデューティ比に応じてLEDの輝度が変化
回路図 配線図 完成作品
プログラムの動作(動画で紹介)
制作中の様子
今回もご好評をいただき、大変感謝しております。次回も是非ご参加ください。
以上
コメント