日時 | 平成23年6月25日(土) 9:00~12:30 | |
開催場所 | 本校3階 302教室 | |
参加者 | 神奈川県内の高等学校の先生方 | |
内 容 | 9:00~ 9:05 | あいさつ、本日の予定 |
9:05~ 9:35 | 回路及びプログラムの説明 | |
9:35~ 9:40 | 部品チェック | |
9:40~12:30 | 回路製作 | |
講 師 | 鈴木 | |
アシスタント | 冨永 |
今回は「PWMモードによるスピーカを鳴らす回路」の製作に取り組んでいただきました。
ボタン1を押すと、スピーカから「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」「ド」、「ド」「シ」「ラ」「ソ」「ファ」「ミ」「レ」「ド」の音階が演奏されます。また、ボタン2を押すと、救急車のように「ピーポーピーポー」と1秒間隔に流れます。
ボタン3を押すとリセットがかかります。
回路を制御するマイコンにはPIC12F683を使用し、プログラムはC言語で記述されており、予めマイコンに組込ませておきました。C言語プログラムの説明は講義にて行いました。
今回の回路はPICの中でも小さいマイコンを使用しており、配線も分かりやすく、先生方は時間に少し余裕を持てていた様子でした。
プログラムが周波数を作ることで音階が出ることに驚かれている先生もいらっしゃいました。
震災後、初めての研究会となりましたが、今年度も隔月で実施して参ります。
コメント