こんにちは。学科のブログが始まります。マイコン・ロボット科の第1期生の様子を、学科の特徴でもあるマイコンや電子回路の製作をする授業を中心に紹介していきたいと思います。
また、システム工学科の学生の様子は、ロボコンのお話を中心に紹介していきたいと思います。
2010年4月13日(火)。今日から本格的に授業開始です。
マイコン・ロボット科の記念すべき第1日目は、鈴木美朗志先生の「電子工作Ⅰ」と「アナログ回路」。
美朗志先生といえば、電子工作関係の著書も多く、僕も先生の本で勉強した口です。
それを、先生に直に指導してもらえる君たちは、とってもラッキーです。
日本広しといえどもこれほど恵まれている専門学校生は多くないよ。
各自で準備した電子工作用の工具を入れた工具箱を全員もれなく持参し、さっそく、ハンダ付け。
とまどいと緊張感が伝わってきます。様子を見てすかさず鈴木先生のポイントを突いたアドバイスが入ります。
工具の使い方や半田の付け方ひとつとっても、具体的でわかりやすく、本校の卒業生たちが
モノづくりに自信をもっていたこともこれで納得がいきました。
電子工作?では、モータの回転をさせたり逆回転をさせる制御基板をつくりました。
「どうだった?」「たいへんだったけど、でもオモシロイ!!」
そうこなくっちゃ。できあがりの作品は次回に紹介します。
今日は、鈴木先生が、最近作られたロボットを持参して見せてくださいました。
車ロボット | 二足歩行ロボット |
恐竜ロボット | 空き缶回収ロボット |
1年後には、君たちがこのような作品を作れるようになっています!!
コメント