2012年9月14日(火)9:00-12:20 YSE旧館2Fで、第2回学科間交流発表会兼卒業制作キックオフ発表会が開催されました。今回は、全日制3学科2年生の卒業制作キックオフ発表が中心です。
情報システム科は7発表。残り半年で自分たちが作り上げる作品やシステムの概要を、このタイミングで発表して、このあとは制作に集中していきます。
アニメデザイン科は2発表。外部とのコラボレーションやコンテストなどでの個人作品のレベルアップを目指しながら作品集を作ったっり、2月のYSEフェスタに合わせてデザイン・アート展を計画しています。
マイコンロボット科は7発表。9,10,11,12月はロボコンが集中しており、卒業制作メンバーとロボコンメンバーは分かれて作業して、1,2月で再び合流します。
学科それぞれに特徴がありますが、時々3学科が合同で発表会をすることでお互いの刺激にしています。
IS科2年:オールフォアブレイク IS科2年:ステルスウォー IS科2年:Diet☆Revolution
IS科2年:GoldenRats AD科:1年活動報告 AD科2年:デザインアート展
MR科2年:UFOキャッチャー MR科2年:スマートアクアリウム MR科2年:指紋認証システム
MR科1年:Enchant.js MR科2年:ETロボコンモデル図 MR科2年:飛行船報告
総評としては、
発表側については、作品内容は、まだまだ課題も注文も伸びシロも多く、満足のいくものではありません。これからが勝負です。発表内容は、例年よりも場数を踏んでいる分、プレゼンテーションはそこそこ格好がついてきました。
聞く側の姿勢もいいです。真剣です。質疑応答では、1年生から積極的に質問が飛び交いました。先輩たちの発表をしっかりと見て手本にし、良いところ悪いところを見ておくことで、来年はよりレベルアップした作品とプレゼンを目指します。
前日までの準備状況も以前とは変わってきました。どの学科も準備に余念がありません。
学科ごと、あるいは学科間でアドバイスしあう雰囲気もでてきました。
就職活動、資格検定取得、コンテストや競技会での入賞・・・どれも共通点があります。
最初のきっかけは、やらされ気モードでスタートすることが多いと思います。途中を振り返ると、やる気とやらされ気の間を行ったり来たりします。が、結果が出たチーム(個人)はやる気モードになって楽しめたチーム(個人)です。やらされ気を言い訳にしているうちは何事も進歩がなく、つまらなく、結果が伴わない。やることそのものを自分自身のテーマにして悩み苦しみながらも楽しくなって工夫改善できてくると結果が付いてきます。
専門学校生の売り、中でもYSEの学生の売りは、具体的なことを自分のテーマにして、しっかり取り組んで、作品を作ったり、コンテストで活躍したり、コラボやインターンシップで結果を出せることです。
次回の発表会では、さらに進化した発表と作品紹介を期待します!!
発表会終了後に、杉山学院長から就職内定者、資格取得者、コンテスト入賞者へのお祝いを行っていただきました。
受賞した諸君、おめでとう!!!
コメント